【特別区経験者採用】50代でも合格できる?

公務員試験「社会人採用」専門予備校Gravityの奥田です。

今回のコラムでは「特別区経験者採用 50代でも合格できる?」というテーマについて解説していきます。

こちらは、Gravityで開催しているセミナーにおいても、必ず聞かれる質問です。

「50代で合格される方って本当に存在するんですか?」
「50代でも勉強すれば受かるものなんですか?」

この辺りについて、皆さんも気になってるんじゃないかと思い、取り上げることにしました。

50代の合格者はいる?

まず結論から申し上げると、50代でも合格者はいます。例えば、昨年Gravityでは、50代の受講生が特別区経験者採用と横浜市社会人採用にダブル合格を果たしています。

つまり、合格者がいないってことじゃあないんです。1人もいなかったら、流石におかしいですよね?

59歳まで受けられる以上、50代の合格者が誰もいない、皆無ということはありません。特別区も、年に1~2名は50代の合格者を出している印象です。

50代での合格は極めてレア

ただし、50代での合格は極めてレアなケースです。難易度は極めて高く、事例としても非常に少ないというのが我々Gravityの印象ですね。

こういう話をすると、失望されたりとか、もうやめようかなと思う方も出てくると思うんですが、ここは先に伝えておくべきだと思っています。

勿論、我々予備校としては、

「誰でも合格できますよ!」
「皆さんには無限の可能性があります!」
「50代でも問題ありません!今すぐ入会してください!受講してください!」

と言う方が楽ではあります。

ただ、私としては、それは不誠実だと思っていまして。皆さんにとって、貴重なお金・時間・体力を使って試験対策を進めていくわけですから「合格するのは困難を極める」ことは、あらかじめお伝えするのが誠意だと考えています。

本当に合格を狙うのであれば、1次試験の論文の段階から、トップ通過するくらいでないと合格は難しいでしょう。そのくらいでなければ、20代後半や30代のフレッシュな方には勝てません。

このように、非常にシビアな戦いになるのが、50代の方にとっての特別区経験者採用試験です。

なお、下記の記事では50代での合格は難しいのかについて触れておりますので、是非併せてお読みください。

50代合格者の特徴

さて、ではどういう方が50代で合格しているのでしょうか?

1つ大きな特徴として「専門性」が挙げられます。

とくに、いわゆる福祉職や技術職の方ですね。福祉職に関する資格を持っていて、経験も豊富で、役所に入ってすぐに活躍できますよ、という方。

あるいは、土木とか建築とかの技術職の方で、もう長年にわたって他の自治体で働いてきたとか。もしくは、民間企業で働いてきて「特別区に入ってからもすぐに活躍できます!」というのを強くPRできる方が合格している印象を受けます。

つまり、育成期間がなくとも、研修を長く受けなくても、簡単な仕事の流れを覚えれば活躍できそうな人。こういう方だけが50代で合格している印象ですね。

これは裏を返すと、

「淡々と事務を続けてきただけ」
「普通にサラリーマンとして働いてきた」
「とくに資格を持ってるわけでも、専門分野があるわけでもない」

という場合には、合格するのはかなり厳しいということでもあります。事務職でも、例えば「法務や財務の分野について専門性がある」「即戦力になれる」と示すことが不可欠でしょう。

ということで、50代での合格は不可能ではありませんが、険しい道になることを理解しておきましょう。

✅2000名以上が登録中です!

特別区経験者採用を受験するなら登録必須のGravity公式LINE!
受験生のほとんど(2000名以上)が登録中で、既に有料級情報を手に入れてます!

✅LINE限定情報の配信
✅本試験講評動画の視聴
✅イベント(定員制)の優先案内
✅時事対策に役立つ最新情報を提供

ご登録は下記URLから!